• MORIKATSU SATO Graphic Metaphors

  • Graphic Metaphors

    このサイトでは、これまでプライベートで制作した作品を“Graphic Metaphors”と総称し、4つのテーマに分けて掲載しています。

  • Graphic Metaphors


    [ペインティング/線と光] painting

    “線と光”をテーマとした作品で、“線”が言葉であったり“光”が音であったり、またその逆だったりもします。

    [赤の作品/色] color of red

    赤を基調に、ペインティングや画像などを重ねたり撹拌したりしながら再構成した作品。
    いくつか集約するイメージの中で「赤」が持つ強いアイデンティティのようなものが薄らいでゆく感覚がおもしろく、
    ひとつのシリーズとしてまとめました。2005年に大型プリンターで出力し、個展を行なっています。 

    [グリッドの作品/普遍性] in the grid

    ここでは、グリッドの中へ同一の画像を繰り返し配置し、“元の画像”がどのようにに変容するか探っています。

    [メタファー/解体と生成] metaphor

    制作年が異なるいくつかの作品を解体、繋ぎ合せた作品。
    ここで生成された、作品に付着するような新たな時間(曖昧な時間)にテーマ性を求めた作品。

  • painting 線と光

  • color of red 色

  • in the grid 普遍性

  • metaphor 解体と生成


  • exhibition

  • profile

    佐藤 守功Morikatsu Sato グラフィックデザイナー

    1962年・北海道〈十勝/本別町〉生まれ。 東京でのデザイン事務所勤務を経て、1994年・佐藤守功デザイン室 設立。
    ポスター、ロゴタイプ、パッケージ、エディトリアルデザイン等グラフィック全般の仕事を中心に活動。 2008年4月・株式会社 佐藤守功デザイン事務所 設立。 札幌市在住。

    1988年 個展(於:六本木 dtFEギャラリー)
    1989年 第1回 富士フィルム Q-Art デザインコンテスト 入賞
    1990年 第34回 日本新象展(於:東京都美術館)入選
    1991年 第6回 日本コンテンポラリーアート展入選
    1991年 同協会ニューヨーク展参加(於:N.Y.ピンダールギャラリー)
    1992年 第12回 フィナール国際美術展 準入選
    1993年 第9回 日本コンテンポラリーアート協会展(於:東京芸術劇場)入選
    1994年 個展(於:アーテックスギャラリー南青山)
    2002年 アジアデジタルアート大賞展 入選
    2005年 個展「グラフィック・メタファーズ」展 (於:サッポロファクトリー)

    株式会社 佐藤守功デザイン事務所

    札幌市中央区北5条西15丁目1-10-707
    TEL & FAX 011-613-7035
    https://morikatsu-sato-d.com
    e-mail de3mosa@s3.dion.ne.jp

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
© GRAPHIC METAPHORS. MORIKATSU SATO.
site making: silax